
名学館加須中央校は、埼玉県加須市の,マンツーマンはもちろん講師一人に対し生徒さん最大五人までのグループクラスなど、
豊富な授業形態を持つ学習塾・個別指導塾です。 小学生、中学生、高校生の学校授業サポート、高校受験にご対応致します。
New!
2015年6月11日:
夏期講習は
6月22日受付スタート
7月27日開講です!
中1・2年生は、
1講座(3時間)7,020円
小学生は、
1講座(3時間)6,480円から。

加須 個別指導塾 学習塾 名学館 加須中央校
地図
加須市の個別指導塾 名学館加須中央校の
小学生クラス!
月々10、080円~
ご通塾に慣れるまでは60分コース、集中力が定着したら90分コースに
ご変更可能です。

わかりませんは大歓迎!
塾なのに家庭教師!
名学館は、名古屋を中心に全国160以上の教室持つ個別指導の学習塾です。

加須市の個別指導塾 名学館加須中央校の
中学生クラス!
月々10,920円から!
学校の授業での疑問をそのままにしていませんか?
加須市の個別指導塾 名学館加須中央校では、
授業についていけなくなってしまった
中学1.2年、小学生の内容からやりなおしたい
そんなご要望にぴったりの塾です。


名学館加須中央校では、まもなく夏期講習の受付を開始します。
中1・2年生 1講座7,020円~
名学館の夏期講習は3時間で1講座。
部活動でお忙しい生徒さんでも空いた時間帯にご利用頂けます。
小学生 1講座6,480円~
3時間セットで税込み6,480円。
長時間集中することが苦手でも一日1時間からご利用いただけます
まずはお問い合わせ番号からお電話ください。
夏期講習・入塾説明・体験入塾のご案内を致します。
2015年度
夏期講習
6月22日~受付開始
7月27日開講


教室のご案内

加須市の個別指導塾、名学館加須中央校では、
小学生から高校生まで豊富なコースを設けております。
学校の授業のサポート、受験対策等、塾をお探しの理由は
生徒さんによって実に様々です。
加須中央校では、ご入塾前に必ず無料の学習カウンセリングを
実施しております。
塾の合う合わないは、システムは勿論、教室の雰囲気によっても左右されるものです。
ご入塾前のカウンセリングを通して、生徒様、保護者様が塾に求めいているもの、学習に関してお困りのことを講師がカウンセリング致します。
コース選びに関しては、ご入塾後も随時ご相談を受け付けております。

グループクラスと
マンツーマン
『得意な数学は、集団授業で十分。
だけど苦手な英語は、中1の基礎から全く分からない』
そんなお声をご入塾の相談に来ていただいたご家族からよくお聞きします。
また、個別指導塾のほうが自分に合っていはいるけれど、
先生と1対1のマンツーマンは嫌だという恥ずかしがり屋の生徒さんもいらっしゃいます。
名学館のグループクラスは先生一人に対して生徒さんは5人まで。
対面式の授業スタイルはマンツーマンの場合と変わらないので、先生が一人ひとり丁寧に指導します。
そしてマンツーマンクラスは最大生徒さん2人まで。
個別がいいけれど一対一の授業はちょっと…という生徒さんにぴったりです。
集団授業とマンツーマンは組み合わせも自由。
ご入塾の際、学習カウンセリングや、無料体験授業を通して自分に最適な通塾方法を見つけよう!

小学生クラス
いまや、英語はもちろんのこと、小学生でも比例やX、Yを使った計算問題を習うようになりました。
小学校の勉強ができる・できないで、中学校での学習理解度は大きく異なります。
塾では学校の宿題のわからないところから、少し難しい問題にチャレンジすること、中学校の予習をすることも可能です。
はじめは、60分のクラスからスタートし、なれたら90分授業に
変更していただく方法もございます。
まずは勉強の習慣をつけることを、名学館加須中央校では目指しています。

中学生
学校の授業についていけなくなってしまった時から、学校の授業がつまらない。当たり前のことですが、生徒さんによって、『なぜ、ついていけなくなってしまったか』は様々です。
自分で行くと決めた高校に、自分の実力で入学し、最高の高校生活を送って欲しい。
それが名学館加須中央校立ち上げ時から続く講師たち全員の願いです。
ご入塾前の学習カウンセリング、無料の塾体験授業、そして入塾してからの講師とのやり取りの中で、『なぜこれが苦手なのか』本当の理由を一緒に探そう。

高校生
『中学校では得意だった数学が、高校の定期テストでは平均点に届かない…』
そんな悩みはございませんか?
加須中央校の高校生クラスは、最大3人まで。担当講師が徹底して学校の授業で分からなくなってしまった箇所を分析します。
私たちに、楽しい高校生活を送るお手伝いをさせてください。
加須中央校だからできること
宿題、提出物、必ず期限までに出していますか?
成績表、テスト、お家で見せていますか?
その時は、難を逃れた気持ちになっても、進路をいざ決める際、提出物や成績の管理は大きな決め手となります。
加須中央校では、お忙しいお母様、お父様に代わり、学校の提出物期限厳守の徹底、成績の把握のお手伝いをさせていております。
学習塾がやるにはですぎたことなのかもしれない。
何度もそう悩み、スタッフ間でミーティングの話題とないました。
けれど、スタッフもみな加須市内の元小学生、そして中学生です。
自分が中学生だったとき、こんな塾があればいいな、こんな授業だったらもっとわかりやすかったな、という当時の理想をもとに授業を練っています。
お母さん、お父さんがどんなに毎日忙しくしているか、どんな気落ちで塾に通わせてくれたのか、大人になった今ようやくわかるようになってきました。
だからこそ、自分で宿題や成績の管理をできるようになって欲しい。
そんな願いから、塾内で成績の管理の「やりかた」、宿題を忘れずに出す「コツ」も、
塾での授業の一環として、生徒の皆様に指導させていただいています。
多忙な保護者様に代わり、学校での学習状況・成績の把握をさせて頂く事も塾の新しい役割だと認識しています。